トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: シュペーア ヒトラーの建築家
著者名: マーティン・キッチン 著 若林美佐知 訳
発行所: 白水社
判型: 四六 ページ: 650
価格(税込):¥ 8,580価格(税別):¥ 7,800
発行年月: 2024.06 商品コード: 56009285
 
   内容・概要   
本書はナチ・ドイツの帝国首都建設総監、軍需相を務めたアルベルト・シュペーア(1905-81)の伝記。生誕から、ナチの大規模建築政策と軍需生産の展開、ニュルンベルク国際軍事裁判と釈放後の活動までを追う。
首都ベルリン改造にあたっては、ユダヤ系市民が立ち退きを命じられ、建設現場や軍需工場でも、強制収容所の囚人、捕虜、外国人労働者らが「奴隷労働者」として虐待、酷使された。シュペーアがこうした「ナチ犯罪」に深く関わっていた事実を丹念に実証する。敗戦が近づく中、ヒトラーが出した「ネロ命令」(ドイツ領内のすべての軍事、交通、通信、工業、給養施設の破壊命令)には、戦後のドイツ再建を見据えて「抵抗」した。
敗戦後、シュペーアは逮捕され、主要戦争犯罪人としてニュルンベルク国際軍事裁判で裁かれた。労働者の虐待やユダヤ人絶滅政策は知らなかったと主張するが、「戦争犯罪」と「人道に対する罪」で有罪になった。
本書は、シュペーアが戦後に見せた「善良なるナチ」像の欺瞞を暴き、現代社会にも蔓延(はびこ)る「シュペーアたち」(倫理と良心に欠ける、支配層のインテリたち)の方が、「独裁者」より危険だと見なし、警鐘を鳴らす。

   関連書籍   
 
表紙RED ヒトラーのデザイン
表紙ナチスの北欧幻想 知られざるもう一つの第三帝国都市
表紙ナチズムの芸術と美学を考える 偶像破壊(イコノクラスム)を超えて
表紙独裁者のデザイン
表紙建築・権力・記憶 ナチズムとその周辺

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.