購入予定の商品はありません。
数量:
書籍名:
ゼロ年代11人のデザイン作法
著者名:
発行所:
六耀社
判型:
A5
ページ:
221
価格(税込):
¥ 1,100
価格(税別):
¥ 1,000
発行年月:
2012.02
商品コード:
89737699
定価:
¥ 2,160
特価書籍
内容・概要
ゼロ年代に活躍を始めた、9組11人の建築家、デザイナーの「仕事」の有り様を本人の言葉や文章によって紹介。都市とのかかわりについて、クライアントの存在、東日本大震災3.11を経て思うこと、近未来に向けての展望など各人が思うことを一冊に収録。
■目次
・飯島直樹×浅子佳英
個人の感覚のようなものと、即物性と、シニシズム。
・松原慈+有山宙(建築家)assistant 空/間
・井手健一郎(建築家)rhythm design Think seamless「翻訳的に思考する」
・遠藤幹子(建築家)office mikiko キラキラした夢の種をまき続ける
・岡部修三(建築家)upsetters architects 社会とデザイン、そしてアーキテクトとして
・鈴野浩一+禿真哉(建築家)トラフ建築設計事務所
トラフ建築設計事務所の手立てのようなもの
・長坂常(建築家)スキーマ建築計画 抜き差しなるデザイン
・中村竜治(建築家)中村竜治建築設計事務所 たくさんの疑問
・柳原照弘(デザイナー) isolation unit 日常を内包するもの
・リム・テヒ(建築家)LimtaeheeDesign Studio/韓国 自分らしさを全うする
・特別寄稿
しろくちいさく透明なセカイー少女時代の建築家たち 浅子佳英
余話 飯島直樹
関連書籍
Designers vol.1 2009 spring
厳選「空間デザイン」プロジェクト100+注目の建築家・デザイナー30
新世代建築家・デザイナー100
X-KnowledgeHOME 特別編集 No.12
新世代建築家/クリエイター 100人の仕事
X-KnowledgeHOME 特別編集 No.14
建築プロフェッションの解法
TORAFU ARCHITECTS 2004-2011 トラフ建築設計事務所のアイデアとプロセス
建築家のインテリアデザイン
腕のいいデザイナーが必ずやっている仕事のルール125
B面がA面にかわるとき 増補版 長坂常 When B-side becomes A-side NAGASAKA Jo
長坂常 常に思っていること 現代建築家コンセプト・シリーズ 23
トップページ
|
注文方法
|
ご利用案内
|
ご利用規約
|
南洋堂書店 店舗案内
|
会員ID・PWを忘れた方
E-Mail:
info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2021 nanyodo, All rights reserved.