■特集 街路 複層的で多数の意味をもつ「街路」を、制度/計画学/文化論/経済/生活などのさまざまな視点から捉えた論考にくわえ、法規/都市計画/街路-建築/路上の出来事を軸に国内の具体的事例を集めた「都市街路年表」を掲載。また海外における街路研究も2論考掲載するなど、「街路」に今なお存在する可能性について、さまざまな探求を試みる。 ・対談 ポスト地政学の趣都論 隈研吾×森川嘉一郎 ・街路への視座 車道の論理 石川初/私道の誕生 木下剛/舗装考 高橋靖一郎/Where the Streets Have No Name 石川初/In the Street 稲葉奈々子/自由への導火線 織田竜也/ストリートの音 増田聡 ・論考 民族誌的シチュエーショニズム 上野俊哉/要塞化する街路 毛利嘉孝 ・プロジェクト・論考 虚体バンクとしての路地 中谷礼仁 ・都市街路年表(1945-2004) 山崎泰寛+山田協太 ・翻訳論文 ブールヴァ-ルの終焉 ジョン・R・ゴールド/ナイト・ディスコース ティム・クレスウェル/スケートボーディングは犯罪ではない イアン・ボーデン
|
|