|
書籍名: |
設計事務所のためのマーケティングマニュアル
|
著者名: |
窪田順司 |
発行所: |
建築資料研究社 |
判型: |
A5 |
ページ: |
196 |
価格(税込): | ¥ 2,200 | 価格(税別): | ¥ 2,000 |
発行年月: |
2009.09 |
商品コード: |
86358029 |
|
品切 / 探求書申込扱いとなります。
|
|
設計事務所や独立を考えている建築士のためのマーケティングマニュアル。 競争の時代に生き残るための73カ条、成功事例から導かれた実践的ノウハウ、今すぐ実行に移せる速攻レシピなどを紹介。
■目次 ・はじめに ・I章 設計事務所マーケティングの基本戦略 1 設計事務所マーケティングの本質 2 事務所の拡大は必要か 3 増え続ける建築士と減少する設計事務所 4 設計事務所マーケティングの効果 5 設計業界のライフサイクル 6 転換期マーケットの基本戦略 1 専門特化 7 転換期マーケットの基本戦略 2 企業化 8 転換期マーケットの基本戦略 3 農耕型マーケティング 9 マーケティングの原理原則 1 時流適応主義 10 マーケティングの原理原則 2 力相応一番主義 11 伸びる設計事務所、伸びない設計事務所 1 投資発想をもつ 12 伸びる設計事務所、伸びない設計事務所 2 即時行動力をもつ 13 伸びる設計事務所、伸びない設計事務所 3 役立つ常識と付き合う 14 伸びる設計事務所、伸びない設計事務所 4 成功の三条件をもつ ・II章 ホームページを活用した業績アップノウハウ 15 ホームページを作る 16 ホームページ客の特徴を掴む 17 テーマ特化型ホームページを作る 18 業種特化型ホームページを作る 19 WEB上の一等地を確保する 20 話題のキーワードと連動させる 21 ランディングページを意識する 22 ホームページの紹介文を工夫する 23 素人ホームページから卒業する 24 読みやすい文章を書く 25 ホームページでは顔を出す 26 お客様に協力してもらう 27 アクセスを解析する 28 ホームページ上では「今すぐ客」に対応する 29 問い合わせ方法は多数用意する ・III章 セミナーを活用した業績アップノウハウ 30 セミナーを知る〜飛び込み営業に頼らないために〜 31 セミナーの効果を知る 32 落し所を明確にする 33 ターゲットを決める 34 テーマに合った講師を選ぶ 35 当たるセミナータイトルをつける 36 DMを読むメリット、読まないデメリットを訴求する 37 タイトルを効果的に表現する方法を知る 38 セミナーには意志決定者を呼ぶ 39 既存客に紹介客を連れて来てもらう 40 セミナーをプレスリリースする 41 セミナー開催前に見込み度を把握する 42 ターゲット企業の満足度を高める仕掛けをする 43 セミナー会場には気を使う 44 セミナー会場をお客様のところにする 45 セミナーアンケートから案件化させる 46 親しみのあるサンキュレターを送る 47 セミナーフォローを強化する 48 タイアップセミナーを開く ・IV章 まだまだある業績アップノウハウ 49 売れるタイミングに売る 50 売れる季節を見定める 51 マスコミ情報を提供する 52 業務提携をする 53 提携先向けの勉強会を開く 54 定期的に顧客ヒアリングを行う 55 経営計画を作る 56 モデル事務所を視察する 57 業界新聞に寄稿する 58 さらに業界を攻る 59 他事務所との違いを明確にする 60 商品を「見える化」する 61 お客様の声を集める 62 情報発信力を高める 63 提案のスピードを上げる 64 事務所通信を業務提携先にも送る 65 紹介キャンペーンを行う 66 仕事に繋がる各種管理表を作る ・V章 事務所と所員のレベルアップノウハウ 67 覚悟を決め、言い訳をしない 68 理念とビジョンの落とし穴にはまらない 69 所長の居所を明確にする 70 所員教育に力を入れる 71 できるだけ若い所員を採用する 72 立地・建物にお金をかける 73 CSにESが不可欠な訳 ・おわりに
|
|
|
|
|