トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 線の演習 建築学生のための美術入門
建築文化シナジー第27弾
著者名: 小沢剛・塚本由晴
発行所: 彰国社
判型: A5 ページ: 173
価格(税込):¥ 2,420価格(税別):¥ 2,200
発行年月: 2012.12 商品コード: 39524112
 
   内容・概要   
「〜これはすごい授業だと直感しました。学生達は誰にも教えられることなく、自然と線の多様性を学び取っているのです。中略 私はこの授業を受けた学生達が本当にうらやましい。」(塚本由晴 「はじめに」より)
美術家・小沢剛が東京工業大学建築学科や東京藝術大学で実際に行った授業を編集した、線からひも解く美術入門。
各時限のテーマに応じて行われた、小沢剛と塚本由晴による対談も収録。

■目次
・はじめに 塚本由晴
・第1限 線を知る
 実技その1 「ドラえもん」のキャラクターを描こう。
   その2 キャラクターを見て描いてみよう。
   その3 目をつぶって描いてみよう。
   その4 点で描いてみよう。
   その5 直線を描こう。
   その6 面を描こう。
   その7 立体を描こう。
 美術が知りたい 1 : 点と線はどう生まれたか? 小沢剛×塚本由晴
・第2限 触覚を研ぎ澄ます
 実技その1 耳を描こう。
   その2 自画像を描こう。
 美術が知りたい 2 : 見えない線をつかめるか? 小沢剛×塚本由晴
・第3限 身にまとう作品を考える
 実技その1 意外性のある機能の服をデザインしよう。
   その2 自分の服を描こう。
 美術が知りたい 3 : まとえる美術はあるか? 小沢剛×塚本由晴
・第4限 植物の構造をとらえる
 実技その1 10 種類の植物を1枚の紙に描こう。
   その2 ひとつの植物を1枚の紙に丁寧に描こう。
 美術が知りたい 4 : 人は植物の何を見てきたか? 小沢剛×塚本由晴
・第5限 美術鑑賞
 実技 所蔵作品展を見よう。
 美術が知りたい 5 : 美術館には何がある? 小沢剛×塚本由晴

・第6限 模写する
 実技その1 できるだけ忠実に模写しよう。
   その2 印象的な部分にアレンジを加えてみよう。
 美術が知りたい 6 : 「 真似ぶ」は学ぶ? 小沢剛×塚本由晴
・第7限 チームでパノラマをつくる
 実技その1 4 人でパノラマを描こう。
   その2 8人でパノラマを描こう。
   その3 クラス全員でパノラマを描こう。
 美術が知りたい 7 : 風景は誰のもの? 小沢剛×塚本由晴
・第8限 私の人形、あなたの人形
 実技その1 人形を描こう。
   その2 人形の絵をトレースしよう。
 美術が知りたい 8 : 人は人形とどうつきあってきたか? 小沢剛×塚本由晴
・第9限 ストーリーを組み立てる
 実技 4コマ漫画を描こう。
 美術が知りたい 9 :物語は絵画や建築にどうよりそってきたか? 小沢剛×塚本由晴
・第10限 直観をみがく
 実技 ダーツが当たった言葉を絵に描こう。
 美術が知りたい 10 : 即興は美術になるか? 小沢剛×塚本由晴
・第11限 音で描く
 実技 風景を声で表現しよう。(ゲスト講師:安野太郎)
 美術が知りたい 11 : 道具を変えると何が描ける? 小沢剛×塚本由晴
・おわりに 小沢剛

この本のカテゴリー

   建築家: 
アトリエ・ワン   
   関連書籍   
 
表紙造形芸術における形の問題
表紙建築造形の基礎 
表紙バウハウス叢書 9 点と線から面へ
表紙建築設計演習 1 基礎編:図法から空間へ
表紙空間練習帳
建築文化シナジー第23弾
表紙ようこそ建築学科へ!建築的・学生生活のススメ
表紙内なる創造性を引きだせ

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.