トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: パース塾
画力がメキメキUPする!いちばん簡単な遠近法講座
著者名: 椎名見早子
発行所: 山海堂
判型: B5 ページ: 127
価格(税込):¥ 1,430価格(税別):¥ 1,300
発行年月: 2006.07 商品コード: 38108605
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
見えているモノを紙にスケッチしようと思っても、形をうまく捉えられず「おかしな絵」「あり得ない絵」になりがちです。そんなときに役に立つのがパース(遠近法)の知識。本書では、まず四角い箱をベースにパースの基本をおさえ、次に、箱が二つ重なったら?二つの箱の角度が違っていたら?など徐々にレベルを上げながら様々なシーンを楽しく描いていきます。イラストレーター・漫画家を目指す方、必読の一冊です。
■目次
・1章 遠近法をマスターしよう
パースのQ&A/アイレベル/一点透視/二点透視/三点透視
・2章 パース使いこなし術・基本編
箱の積み重ねを描くには/分割−分割でビルを描く/増殖/傾斜−増殖と傾斜で階段を描く/円形−開くドアを描く/家を一軒建ててみよう
・3章 パース使いこなし術・応用編
見る位置を変える/もののサイズを考える/ものを配置する/人物を配置する
・4章 いろいろな題材を描く
観覧車のある風景/都会の街並/神社へと続く道/橋と電車の見える風景

   関連書籍   
 
表紙勘で描くパースのコツ 2
アナログ技法とデジタルの使い方
表紙勘で描くパースのコツ
表紙よくわかるパースの基本と実践テクニック
表紙アクティブ・パース Active Pers
表紙歩く・見る・描く・デザインする
スケッチで脳を触発しよう
表紙色鉛筆パースSuperトーク
表紙パース塾 2 実践編

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2025 nanyodo, All rights reserved.