トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 二楽荘史談
著者名: 和田秀寿・編著
発行所: 国書刊行会
判型: A5 ページ: 400
価格(税込):¥ 3,960価格(税別):¥ 3,600
発行年月: 2014.11 商品コード: 33605830
 
   内容・概要   
浄土真宗本願寺派第22世宗主大谷光瑞が六甲山中に築いた別邸二楽荘。各国様式を模した部屋、探検隊将来品の展示、園芸や気象観測、不審火による炎上……。当時の新聞や資料を渉猟しながら「本邦無二の珍建築」(伊東忠太)と称された二楽荘の謎を追う!

浄土真宗本願寺派第22世宗主大谷光瑞が六甲山中に築いた別邸二楽荘。各国様式を模した部屋、探検隊将来品の展示、園芸や気象観測、不審火による炎上……。当時の新聞や資料を渉猟しながら「本邦無二の珍建築」(伊東忠太)と称された二楽荘の謎を追う!

■目次
はじめに
序章 阪神間という地域
第1章 二楽荘前史
第2章 二楽荘観覧案内
第3章 二楽荘とおける教育
第4章 二楽荘における事業
第5章 二楽荘と大谷探検隊
第6章 その後の二楽荘

二楽荘研究史 片山章雄
阪神間モダニズムにおける二楽荘 和田秀寿
大谷光瑞と都市計画 掬月誓成

   関連書籍   
 
表紙阪神間モダニズム 近代建築さんぽ
表紙阪神間モダニズム 六甲山麓に花開いた文化、明治末期ー昭和15年の軌跡
表紙近代建築散歩 京都・大阪・神戸編
表紙阪神間モダニズム 近代建築さんぽ
表紙関西モダニズム再考
表紙都市住宅 1974年11月号 田園都市-阪神間
表紙シリーズ 露地の関守石 

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2023 nanyodo, All rights reserved.