トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 生活地へ 幸せのまちづくり
著者名: 浜野安宏
発行所: 学陽書房
判型: B6 ページ: 244
価格(税込):¥ 2,200価格(税別):¥ 2,000
発行年月: 2009.05 商品コード: 31381415
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
都市は人間がいなければ意味がないし、生活がないと機能しない。働く場、遊ぶ場、生活する場、楽しむ場が一つになった「生活地」へ。
都市の過剰な高層化、巨大商業による地域社会の均質化、日本全土をコンクリート漬けにしていく自動作用に待ったをかけ、再生への具体的行動作法を詳解。
■目次
・序文 Be city human beings
・第一章 都市文明とライフスタイル
 人間都市の論理
 人間不在の都市計画
 ブランド植民地主義の自己崩壊
 利回り追求ファンドが街を創り、破滅させる
・第二章 モビリティ社会と商業文化
 アメリカンSCモールの終焉
 オルタナティブ・ライフスタイルセンター
 駅と駅勢圏がオルタナティブになるとき
 アーケードからの脱却
 街の作法
・第三章 生産と流通の有機化
 「地産地生」の時代
 アメリカの無機画一システムから「市」へ
・第四章 ストリートから街をつくる
 界隈のある街
 渋谷・青山・原宿ゴールデントライアングル
・第五章 幸せな生活地へ、幸せの国へ
 地方都市の再生
 ライフスタイル・ツーリズム
 文化的新集落時代
 自然と共生した生活地
・提言章 日本を「幸せの国、地方」にするための一〇〇の行動計画
・あとがき

   関連書籍   
 
表紙建築プロデューサー
表紙内藤廣対談集 複眼思考の建築論
表紙建築からのまちづくり
表紙11 ARTS 代官山プロジェクトをめぐる、11建築家の提案
表紙建築プロデュース学入門
おカネの仕組みとヒトを動かす企画

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2025 nanyodo, All rights reserved.