トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 石造りのように柔軟な
著者名: アンドレア・ボッコ/ジャンフランコ・カヴァリア/多木陽介・編訳
発行所: 鹿島出版会
判型: A5 ページ: 208
価格(税込):¥ 3,190価格(税別):¥ 2,900
発行年月: 2015.04 商品コード: 30604621
 
   内容・概要   
北イタリア山村地帯の建築技術と生活の戦略
偶然に任されたものはなにひとつない、村落形態への洞察から導き出された警句には、山に暮らす人々の環境への思慮深さが窺われる。北イタリア・ピエモンテ州から美しい写真とともに届いた建設と生存の教え43篇。
■目次
・第1章 テリトリーと村落
 山は繋がっていた/重力を活かす/偶然に任されたものはなにひとつない
 環境のあるがままの形に従う/標高差を活かす/場所への融合
 社会のなかにある諸関係の投影として
・第2章 住居と建築技法
 生活の場にして生産活動の道具としての家/地域が生む住居の空間構成
 地域が生む建築技法/手に入るものでやりくりする知恵と技術
 木材だけでいい時/物を適切に使うとは/シェアリングとコンヴィヴィアリティ
 物の可能性を読み取る/一回作ればもう大丈夫
 壁を解読することは、場所を解読すること/葡萄畑の墓地が語るもの
 時の流れのなかで変わってもいいじゃないか/手の知性あるいはgaubi(粋)
オリジナルの外観とエネルギーの問題/個別の現実と法規の適用/空き家と伝統
・第3章 エネルギーと農業
 自給自足のための地域的基盤/住居、土地、エネルギー(食糧、燃料)
 理解可能なテクノロジー/蓄積された熱を利用する/二通りの耕地細分化
 消えゆく人間的風景の豊かさ/山に農業を取り戻す/環境の徹底利用
 次世代への投資/風景の誕生/動物の体温と人間的な温もり/ほぼ菜食主義的な食物摂取
・第4章 そして今日
 場所を理解する二つの方法/押し入って来たインフラ網
 忠実さのなかの偽り、作り変えのなかの真正さ
 アクセスが可能であるとはどういうこと?
 「本物」がヘリコプターでやって来るとき/消滅か再生か
 一行の法律が共同体の数世紀に渡る慣習を抹殺しうる/亡き人々への思い

   関連書籍   
 
表紙建築ライブラリー9 集落探訪
表紙世界住居誌
表紙イタリアの街角から スローシティを歩く
表紙SD選書 184 建築家なしの建築
表紙南イタリア都市の居住空間
アマルフィ、レッチェ、シャッカ、サルデーニャ
表紙驚異の工匠たち
知られざる建築の博物誌

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.