トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: デザイン知
著者名: 松岡正剛
発行所: KADOKAWA
判型: 文庫 ページ: 395
価格(税込):¥ 1,408価格(税別):¥ 1,280
発行年月: 2018.05 商品コード: 04400354
 
   内容・概要   
意匠、建築、デザイン。人間の存在証明そのものともいえる知覚のしくみから有名デザイナーまでを俯瞰する。

■目次
1.「かたち」が「いのち」
 ヴィレム・フルッサー 『デザインの小さな哲学』
 ランスロット・ロウ・ホワイト 『形の冒険』
 ジョージ・ドーチ 『デザインの自然』
 ルネ・ユイグ 『かたちと力』
 吉田光邦 『文様の博物誌』
 ルドルフ・ウィトカウアー 『アレゴリーとシンボル』
 エルヴィン・パノフスキー 『イコノロジー研究』

2.知覚とデザイン
 ヤーコプ・フォン・ユクスキュル 『生物から見た世界』
 パウル・クレー 『造形思考』
 メルロ=ポンティ 『知覚の現象学』
 クルト・コフカ 『ゲシュタルト心理学』
 ヴィクトール・V・ヴァイツゼッカー 『ゲシュタルトクライス』
 佐々木正人  『アフォーダンス』
 ドナルド・A・ノーマン 『エモーショナル・デザイン』

3. 技能から表象へ
 立岩二郎 『てりむくり』
 ベルナール・パリシー 『ルネサンス博物問答』
 貴田庄 『レンブラントと和紙』
 水尾比呂志 『デザイナー誕生』
 榧野八束 『近代日本のデザイン文化史』』
 伊東忠太・藤森照信ほか 『伊東忠太動物園』
 村松貞次郎 『大工道具の歴史』
 平田雅哉 『大工一代』
 原弘 『デザインの世紀』
 モホリ=ナギ 『絵画・写真・映画』
 柏木博 『モダンデザイン批判』

4.デザイナーの意表
 ブルーノ・ムナーリ 『モノからモノが生まれる』
 ジャン・バーニー 『エットーレ・ソットサス』
 杉浦康平 『かたち誕生』
 堀内誠一 『父の時代・私の時代』
 石岡瑛子 『I DESIGN(私デザイン)』
 内田繁 『インテリアと日本人』
 川崎和男 『デザイナーは喧嘩師であれ』
 山中俊治 『デザインの骨格』
 PDの思想委員会・三原昌平編 『プロダクトデザインの思想』
 鈴木一誌 『ページと力』

   関連書籍   
 
表紙時間のヒダ、空間のシワ・・・[時間地図]の試み
表紙建築家の読書塾
表紙GA JAPAN 145 建築にまつわる本のはなし
表紙建築家の読書術
表紙建築家の読書塾
表紙建築・都市ブックガイド 21世紀
建築文化シナジー第19弾
表紙形態は感情にしたがう
表紙かたちは思考する 芸術制作の分析

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2023 nanyodo, All rights reserved.