トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 工手学校 日本の近代建築を支えた建築家の系譜 工学院大学
著者名: NICHE
発行所: 彰国社
判型: A5 ページ: 239
価格(税込):¥ 1,980価格(税別):¥ 1,800
発行年月: 2012.08 商品コード: 39551104
 
   内容・概要   
日本が工業技術立国の黎明期にあった明治、帝国大学総長であった渡邊洪基は、建築家の辰野金吾や土木を専門とする古市公威と共に、8つの学科を擁する「工手学校」を設立。日本建築界に多くの卒業生を輩出した。本書では数十名の卒業生の足跡をたどり、改めて工手学校が果たした役割を世に問う。
■目次
・はじめに
・工手学校・早分かり

I 工手学校から工学院大学へ
・藤森照信 工手学校の創立期を飾った四人
・茅原健 工手学校物語-造家学科を中心に
・コラム マルチなスーパーヒーロー渡邊洪基

II 輝かしき先輩たち
・類洲環
 山本鑑之進 日本近代建築の重要な場面に立ち会った
 久保田小三郎 日本のアールヌーヴォーの誕生にその名を残す
 矢部又吉 銀行建築の傑作が外壁保存されて21世紀に残る
 小林福太郎 社寺建築に独自の道を切り開いた
 熊澤榮太郎 大阪を本拠地に50件の建築を残した
 小林正紹 明治神宮外苑シンボル「絵画館」を設計した
 福井房一 工学院大学建築学部卒業の海外留学・第一号
 石川文二郎 「高崎観音」を実施設計した
 内井進 河村伊蔵を父に、内井昭蔵を息子に持つ
 友田薫 江藤楽天地は、今の東京ディズニーランドなのだ
 設楽貞雄 初代・通天閣は新しい時代のランドマークであった
 北湯口勇太郎 小坂町に、ぜひ一度、お出掛け下さい
 河口庄一 こんな摩訶不思議な建築、観たことない!
・コラム プロフェッサー・アーキテクト辰野金吾

III OBの足跡を追う
・浅羽英男
 皇室建築と工手学校
 建築コンペと工手学校
・蔡龍保
 戦前期工手学校卒業生の台湾における活動-八坂志賀助を事例として
 工手学校卒業生と台湾総督府の土地調査事業
 飯田豊二と日本統治時代初期の台湾鉄道
 進藤熊之助と日本統治時代初期の台湾鉄道
・西村公宏
 筑波山測候所と福満繁記
・二村悟
 木下益治郎をめぐる資料収集
・コラム 東京大学と工学院大学古市公威の銅像

・おわりに
・巻末資料
 工手学校卒業生「宮内省 内匠寮」技士の在籍期間と作品
 本編に登場する建築家の携わった現存する建築群
・原稿掲載の「NICHE」表紙
・参考文献
・執筆者プロフィール

   関連書籍   
 
表紙新装版 谷間の花が見えなかった時
近代建築史の断絶を埋める松本與作の証言
表紙新建築臨時増刊 日本の建築家
表紙日本建築家山脈 (復刻版)

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.