トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 立原道造 風景の建築
著者名: 岡本紀子
発行所: 大阪大学出版会
判型: A5 ページ: 326
価格(税込):¥ 3,960価格(税別):¥ 3,600
発行年月: 2021.05 商品コード: 87259726
 
   内容・概要   
詩人建築家である立原道造の創作活動を、詩と建築設計の双方から浮かび上がらせる。卒業設計としての浅間山麓の芸術家村構想、浦和の別所沼を立地とした週末住居「ヒアシンスハウス」のスケッチや図面の変容過程を分析し、それらに内在する詩的世界を考察。1930年代の潮流としてのモダニズム建築とその設計思考を受容しながら、土地の来歴や人間の生の営みにも意識を向けてきた立原の建築的思索を探究する。

■目次
序 風になった青年 立原道造の身体感覚
第一章 詩人の原風景
・鉛筆画のなかの日本橋
・夕暮れの町、少年の眼差し
・橘町近辺を描いたパステル画
第二章 建築への志向
・ソネットにみる音楽性と構築性
・モダニズム建築の潮流                             ・・同時代の建築家の日本的意匠への関心
・建築家としての資質
・課題設計「図書館」にみる公共建築への視座
第三章 生成する建築イメージ 『方法論』
・テクスト=もうひとつの建築のすがた
・『方法論』における視覚イメージと建築体験
・現代の建築のイデア ―人間に根づけられたる建築

第四章 信濃追分での詩作と、浅間山麓の別荘建築群
・十四行詩「はじめてのものに」の世界
・軽井沢と北軽井沢の別荘地 ―洋風の山荘建築と新しい共同体
・芸術家村構想の芽生え
第五章 芸術家コロニイの構想と設計
・ヴォルプスヴェーデとダルムシュタットの芸術家村
・芸術家コロニイの全体計画
・住居建築としてのロッジとコテッジ 小住宅C型を中心に
・三つの文化施設 ―音楽堂、図書館、象徴としての白い美術館
第六章 ヒアシンスハウスの世界
・詩のなかの建築 「石柱の歌」「晩秋」
・ヒアシンスハウス誕生の経緯
・四枚の図面から読み解くヒアシンスハウス
・詩と設計図の交錯 「午後に」の深淵
結 遠景としてのヒアシンスハウス

   関連書籍   
 
表紙立原道造の夢みた建築
表紙立原道造 故郷を建てる詩人
表紙天才・立原道造の建築世界

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.