トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 五十八さんの数寄屋
著者名: 藤森照信、田野倉徹也
発行所: 鹿島出版会
判型: A5 ページ: 193
価格(税込):¥ 3,740価格(税別):¥ 3,400
発行年月: 2020.06 商品コード: 30604677
 
   内容・概要   
伝統的数寄屋を近代化し、近代数寄屋を生み出した吉田五十八の設計作法を、最晩年の住宅作品・岸信介邸を中心にひもとく。

なぜ、吉田は、日本の伝統的住宅様式である書院造と数寄屋造のうち、後者の近代化にのみもっぱら取り組んだのか。藤森照信 [序章より]

時代を経るうちに茶湯から少しずつ離れ、「『崩し』としての数寄屋」だけが意匠として独立する流れがあったように思える。炉の切られていない家、茶を嗜まない主人の家、茶湯とは関係のない建物でさえ、数寄屋造と呼ばれうることに注意しなくてはならない。
そこに共通するものは何であろうか。田野倉徹也 [本文より]

■目次
序章 建築史上の吉田五十八
再録・近代数寄屋住宅と明朗性(吉田五十八)

[吉田五十八の普請物語]
第1章 吉田五十八の数寄屋
 近代数寄屋の巨匠、吉田五十八の建築思想
 吉田五十八の設計施工、建築家と大工棟梁との距離
第2章 数寄屋の近代化にこめたもの 岸邸を中心に
・最晩年の住宅作品:岸信介邸
 柱のはなし、屋根のはなし、天井のはなし
 大壁−法規制、大壁−木割
 建具のはなし1 引込戸と荒組障子
 建具のはなし2 部屋の主と従
 布と新建材、照明のはなし、様式のはなし 
第3章 吉田五十八の茶室 
 小林古径邸、加藤邸、吉田五十八自邸、北村邸
 猪股邸「勁松庵」、万国博覧会松下館内「万松庵」(1970 年)
第4章 平成吉田五十八考
 Appendix対談「吉田五十八の仕事」 藤森照信×田野倉徹也

この本のカテゴリー

   建築家: 
吉田五十八   
   関連書籍   
 
表紙饒舌抄
表紙住宅建築別冊 17 数寄屋造りの詳細
吉田五十八研究
表紙吉田五十八自邸/吉田五十八
ヘヴンリーハウス 20世紀名作住宅をめぐる旅 5
表紙建築家吉田五十八
表紙現代の数寄屋
表紙村野藤吾和風建築集
表紙村野藤吾著作集
建築家村野藤吾の思想と足跡の全て
表紙茶室学講義 日本の極小空間の謎
表紙数寄屋建築集成 茶室と露地

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.