トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: SD 2012 SDレビュー2012/構築へ向かうエレメント 構法と建築家の言葉
著者名:
発行所: 鹿島出版会
判型: A4 ページ: 114
価格(税込):¥ 2,096価格(税別):¥ 1,905
発行年月: 2012.12 商品コード: 30604584
 
   内容・概要   
■特集1 SDレビュー2012
 第31回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展
・総評+作品講評
 隈研吾 3.11以後のまだ見ぬ「助け合い建築」へ
 渡辺真理 建築の「社会性」について
 手塚貴晴 現実のしがらみに揉まれた生の建築を
 金田充弘 震災後に台頭する「問題提起型」の強さ
・入選者
 小林一行+樫村芙実 /AU dormitory
 高栄智史+田村正/DEAD TREE HOUSE
 高橋一平/12部屋のアパート
 茶谷明男+永井久夫+近藤朋也+大石卓人+松浦勇一/Agri-Culture-Passage 日吉の森文化財団農耕文化資料館
 塚野路哉/HOUSE-INO
 陶器浩一+永井拓生+大西麻貴+榮家志保+生駒岳大
+鳴海友貴+松本洋太+成尾建治+松井涼+高橋和志
+滋賀県立大学陶器浩一研究室+onishimaki+hyakudayuki architecs/o+h
+高橋工業/IRONY STATIONs 被災地につくる「まちのエキ」
 長谷部勉+鈴木義一+野尻征宏+塩大地/H.A.S.Market/諏訪の家
 studio 01/dolphin house
 水野義人/様々な思考と休息
 三家大地/川崎の長屋
 村上愛樹/手縫いの空間
 矢嶋一裕/傘庵「クローバー型」
 山崎揚史+ナーディア・イワノヴァ/バルカン山村の実験住居/民家再生計画phase-1
 山本悠介/集落の小さな映画館 Community cinema project
 吉川和博/TRAVEL PAVILLION 旅をする水盤
・二次審査講評 隈研吾+渡辺真理+手塚貴晴+金田充弘
・展評 菊地宏 年に一度の、幸せなひととき
・京都展レポート 木村博昭 関西展27年目の新たな船出

■特集2 構築へ向かうエレメント 構法と建築家の言葉
 企画・構成:門脇耕三
・序文 建築における全体と部分の緊迫した関係をめぐって 門脇耕三
・インタビュー
屋根:聞き手=藤原徹平+門脇耕三
 隈研吾 現代のテクノロジーはフォルク性といかに緊張関係を結ぶか
 西沢立衛 部位の概念を切り開く空間経験に近づくこと
天井:聞き手=青木弘司+門脇耕三
 西沢大良 治療主義としての天井をめぐって
 藤本壮介 モノが躍動し、現象と拮抗する状態をつくり出したい
壁:聞き手=西澤徹夫+門脇耕三
 青木淳 意味論的な手法から現象的差異へ
 妹島和世 その背後にあるものを予感させる壁
床:聞き手=長谷川豪+門脇耕三
 伊東豊雄 自然性への志向から建築の本義を問い直す
 坂本一成 文化的コンテクストを引き受けながら建築を構造化する、方法としての床
開口部:聞き手=中山英之+門脇耕三
 古谷誠章 ブーゲンビリアとスカルパを結ぶマド論
 塚本由晴 建築を生き生きさせる歴史的・社会的知性の系譜
・総括討議 「物質・現れ・エレメント 図式化を超える建築構法の地平」
 門脇耕三+青木弘司+中山英之+西澤徹夫+長谷川豪+藤原徹平

   関連書籍   
 
表紙SD 2011 SDレビュー2011/RE:SDレビュー2006-2010
表紙SD 2010 SDレビュー2010/学校のいま、学校建築のいま
表紙SD 2009 SDレビュー2009/挑発するマテリアリティ2

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.