トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: HOUSE VISION 新しい常識で家をつくろう
著者名: 原研哉+HOUSE VISION 実行委員会
発行所: 平凡社
判型: A5 ページ: 271
価格(税込):¥ 3,080価格(税別):¥ 2,800
発行年月: 2012.07 商品コード: 58254441
 
   内容・概要   
デザイナー原研哉による発案のプロジェクト「HOUSE VISION」。本書は2011年を通して開催されてきた研究会と、その総まとめとしてのシンポジウムをまとめたもの。少子高齢化が進みエネルギー政策が見直される日本に合う「家」を内藤廣、隈研吾、塚本由晴ほか21名+12社が語る。
■目次
はじめに なぜいま「家」と「住まい」なのか

第1章 日本の家が変わっていく
家族のかたちがかわっていく/家の価値がかわっていく/暮らしのかたちがかわっていく
・家と家族の本質が問われている 内藤廣
・第4世代の住宅 塚本由晴
・未来の家はどうつくると豊かになるか 藤本壮介

第2章 「家」のつくり方が変わっていく
スケルトンとインフィル/住宅リテラシー/建築家と家
・業界の常識を覆す次世代マンション構想 平生進一
・ユーザー主体の家づくり 内海智行
・「リノベーション特区」構想 馬場正尊
・既存のものを受け入れることで開ける世界 長坂常

第3章 日本の産業が変化していく
産業ヴィジョンの賞味期限/ハイテク家電は家へと進化していく/玄関で靴を脱ぐ暮らしの優位性
・工業製品と住まいのネクストステップ 山中俊治
・これからの暮らしともののつくりかた 田中浩也
・人と家と街をパートナーロボットでつなぐ 玉置章文
・クルマとつながる家の未来 山根満
・「家」は健康の土台である 小池禎
・進化し続ける日本のトイレ 橋田光明
・メーカーと考えた、都市を冷やすしくみ 羽鳥達也

第4章 縮退する日本と未来ヴィジョン
新しい大人たちのマーケット/東日本大震災を経て日本はどう変わるのか/世界の未来を日本が先取りする
・縮小する都市の未来を考える 大野秀俊
・都市に濃密な空間を取り戻すには 藤村龍至

第5章 エネルギーと都市、そして家
家はエネルギーの交差点である/移動体と家の関係は?/日本の資源は高密度都市である
・スマートコミュニティの構築 伊藤慎介
・季節ごとに家を着替え、町を住み替える 小泉雅生
・家は地球の一部 小林光
・エコハウスからエコタウンへ 竹内昌義
・これからの窓のチカラとカタチ 水上修一・羽鳥達也
・パーソナルモビリティが変える社会 大塚寛

第6章 なぜ人は「コミュニティ」というのか
「コミュニティ」とはなにか/ネット空間にできるコミュニティ/新しい人間関係
・地域ブランドが育つための土壌を耕す 古田秘馬
・都市づくりの鍵は「サードプレイス」 猪熊純
・コミュニティを育てる共用空間 川合通裕
・人が集まるしくみをつくる 山崎亮
・人と人の交流をはぐくむ新しい街づくり 川路武
・「集団的知性」をデザインする時代 諏訪光洋

第7章 新しい常識で家をつくろう
どんな家がありうるか/自分の暮らしのヘソを探そう/新しい家の常識へ
・泡風呂が変える住まいの未来 水野治幸
・余白をつくる 長谷川豪
・都市や建築も「生きている」と考えてみる
・自然の気持ちよさを生かした住まい 末光弘和

第8章 大きなアジアの時代
日本の資源は美意識である/隣国、中国の都市化/HOUSE VISION IN ASIA
・つくり手と使い手を触発する道具のデザイン 小泉誠
・住まいの「木化」を推進する 杉本貴一
・中国の都市住宅事情 安田玲美
・街に対して「感じのよい」家づくりとは 金井政明・原研哉
・日本の美の新しい魅力を伝える 隈研吾

おわりに

HOUSE VISION これまでのあゆみ

   関連書籍   
 
表紙311 ゼロ地点から考える
表紙日本のデザイン 美意識がつくる未来
表紙日本人はどう住まうべきか?
表紙HOUSE VISION 2013 TOKYO EXIHIBITION
表紙笑顔あふれるエコ・タウンの創造 実験プロジェクトEco-Viikki
表紙私たちの住まいと生活 第2版
表紙無印良品とみんなで考える住まいのかたち。

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.