トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 東京大学建築学科 難波研究室 活動全記録
著者名: 東京大学建築学科難波研究室
発行所: 角川学芸出版
判型: A5 ページ: 407
価格(税込):¥ 1,650価格(税別):¥ 1,500
発行年月: 2010.09 商品コード: 04653211
 
低額古書  
   内容・概要   
サステイナブルな建築デザインとは?社会に開かれた建築とは?吉岡賞、住宅建築賞など数々の受賞歴をもつ難波和彦が率いた東京大学建築学科の6年半の足跡を辿り、現代建築の課題と今後の方向性を照射する。

■目次
第1章 つくる
・デザインプロジェクト
 台北 ポップミュージックセンター/韓国 麗水万国博覧会2012テーマ館
 ベトナム トゥ・ティエム地区再開発/ハンガリー 政府総合庁舎
 インド ハイデラバード 小学校リノベーション/沖縄 國映館再開発
 長野 塩尻市大門中央通り地区市街地再開発/第9回TEPCO快適住宅コンテスト
 「デザインのイエス、ノー。」展
・コラム
 佐藤淳「いま提案する意味のある構造」
 面出薫「コンペに賭ける夢と現実」
 成瀬友梨「日曜日の製図室」
・ワークショップ
 上海ワークショップ 里弄再生/北京ワークショップ 四合院再生
 のんべい横丁ワークショップ のんべい横丁リノベーション
 ローマワークショップ ALONG TRASTEVERE
 ベトナムワークショップ ホーチミン・コートハウス・リノベーション
 シドニーワークショップ Visionary Urban Event Spaces
・コラム
 マタシ・グタイ「研究室と共同体」
 グェン・ティ・アン・トゥー「国際的な研究室」
第2章 研究する
・COCOLABO プロジェクト
 2007 1.5階の家/2008 人に、環境に、やさしい家/ココラボモデル環境共生住宅
 2009 デキゴトが生む家
・Assahi Glass Project
・DECo 環境的視点からのデザイン
・環境研合同研究 箱の家実測調査
・コンバージョン研究について
・サステイナブルな住宅はデザイン可能か
・コラム
 南光治・船久保建樹「COCOLABO」
 真壁智治「難波研究室とCOCOLABOのこと」
第3章 練習する
・スタジオ課題
 建築の転生・都市の転生/サステイナブルな住宅/ルーフトップ・リモデリング
 都市をコンバージョンする/バッックミンスター・フラー再発見
 レム・コールハースの批評的適用/No.15倉庫 大連スタディーズ
・東京大学・早稲田大学共同課題
 2007年合同課題 「調布駅前再開発」
 2008・2009年合同課題「西葛西団地再生」
・卒業設計公開講評会
・コラム
 難波和彦×隈研吾×千葉学「設計教育の過去と未来」
第4章 読み解く
・読書会バトル
 「錯乱のニューヨーク」/「都市の建築」/「建築の多様性と対立性」「ラスベガス」
 「建築をめざして」「輝く都市」
・公開読書会
 「マニエリスムと近代建築」/「空間・時間・建築」/「知恵の樹」
 「〈象徴形式〉としての遠近法」/「野生の思考」/「エッフェル塔試論」
 「第一機械時代の理論とデザイン」/「隠喩としての建築」/「暗黙知の次元」
・コラム
 鈴木博之「Well Temperedの建築」
 伊藤毅「野に放たれしこどもたち」
・建築見学会
 盈進学園東野高校/スカイハウス、塔の家、箱の家112
 東京グランファースト、東京デコルテ、イニシア千住曙町
 屋根の家/TiO2、アシタノイエ/森山邸、成城タウンハウス
 求道学舎、村井正誠記念美術館、萬来舎継承空間
・コラム
 難波和彦×千葉学×山代悟「批評としての住宅」
第5章 聴く
・大学院講義 サステイナブル・デザイン講義
・技術と歴史研究会
・近代建築論講義
・建築教育国際会議
・設計製図特別講義
 安藤忠雄「建築から都市を考える」/西沢立衛「近作について」
 マティアス・ザウアーブルッフ「Sustainable Architecture」
 槇文彦「情景について」/菊竹清訓「CONCEPT」
 佐々木睦朗「フラックスストラクチャー」/伊東豊雄「現代建築の課題について」
 山内隆司「建設業の今日と明日」
・コラム
 東端桐子「『技術と歴史研究会』の記憶」
 山崎由美子「特別講義裏方雑文」
第6章 書く
・博士論文
 山代悟「仮設環境による都市再生像の生成に関する研究」
 マタシ・グタイ「水の二重性」
・修士論文
 佐藤桂火「単位の反復と多様性に関する研究」
 田中剛「近現代建築家における光と熱」
 寺崎雅彦「再生・転用建築における新たな尺度」
 岩元真明「大都市的建築」
 森田悠詩「一室空間論」
 ピーター・ホダ「日本現代住宅の空間構造とデザイン」
 林盛「日本におけるバックミンスター・フラーの思想の受容と展開」
 岡崎啓祐「ポンピドゥー・センター試論」
 鴻野吉宏「レイナー・バンハム ロス・アンゼルスへの思考」
・卒業論文
 小見山陽介「Norman Foster meets Richard Buckminster Fuller」
 池田健太郎「レンゾ・ピアノ 伝統技術とサステイナブル・デザインの統合」
 西島光輔「ル・コルビュジエの都市」
 服部一晃「ル・コルビュジエの尺度」
 森田悠詩「ル・コルビュジエの境界」
 横山翔太「クリストファー・アレグザンダーにみる自生的秩序と持続性の形成」
 石田遼「リノベーション的視点の研究」
 黒田真悠「槇文彦試論」
 佐藤隆志「建築の軽さに関する考察」
 横山まどか「ル・コルビュジエの機械論」
・コラム
 難波和彦「論文はデザインだ」
第7章 語る
・難波和彦最終講義 建築の4層構造-教育・研究・デザイン
アーカイブス
・難波研必読書30冊
・難波研略年表
・索引
・Members

この本のカテゴリー

   建築家: 
難波和彦   
   関連書籍   
 
表紙建築の四層構造 サステイナブル・デザインをめぐる思考
表紙箱の家 エコハウスをめざして
THE BOX-HOUSES TOWARDS A NEW ECO-HOUSE
表紙住宅建築 2007年7月号 難波和彦はどこへ向かうか
表紙ギャラリー間叢書18 箱の構築
表紙箱の家に住みたい
表紙カラー版 建築家は住宅で何を考えているのか
表紙戦後モダニズム建築の極北 池辺陽試論
表紙建築の理(ことわり) 難波和彦における技術と歴史

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.