トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 一生使える!住宅の高さ寸法
著者名:
発行所: エクスナレッジ
判型: B5 ページ: 141
価格(税込):¥ 2,640価格(税別):¥ 2,400
発行年月: 2015.02 商品コード: 76781927
 
   内容・概要   
■目次
・Part1. LDK
 ・LDKの高さ寸法の定番1 天井・床・吹抜け
  天井高を変えずに天井を高く見せる方法
  床や天井の段差を使って天井高を操作する方法
  床の段差が生み出す天井高と有効空間を使いこなす方法
 ・LDKの高さ寸法の定番2 勾配天井
  腕のいい設計事務所は階段室の扱い方がうまい
  スキップフロアを駆使すれば、空間の利用法は限りなくある
  勾配天井の低さを逆手にとって豊かな空間にする方法
  取り付け高さによって変わる空調機のスマートな納め方 ほか
・Part2. 玄関
  玄関の高さ寸法の定番
  玄関ポーチのデザインは玄関扉の高さで決まる
  玄関土間の高さ寸法が家全体に広がり感をもたらす
  玄関ホールと階段を一体化して最も効果的な吹抜けをつくる ほか
・Part3. 廊下・階段
  廊下・階段の高さ寸法の定番
  明るく生き生きした廊下をデザインするためのアイデア集
  機能を付加して階段を単純な移動空間にしない方法
  階段下を収納・トイレに使い切るためのテクニック
・Part4. 諸室
  諸室[和室・寝室・子供室・書斎etc]の高さ寸法の定番
  小上りの和室の天井高と段差に何を仕込むかが腕の見せ所
  和室の段差や天井高のセオリーを疑え
  寝室の快適さは天井高の設定で決まる ほか
・Part5. 水廻り・外廻り
  水廻り[浴室・洗面室・トイレ]・外廻り[バルコニー・手摺]の高さ寸法の定番
  浴室の開放感を左右する開口部の寸法テクニック
  洗面室とトイレの高さ方向に生まれるスペースを有効活用する
  浴室・洗面室・トイレの天井高と採光を三位一体で解決する ほか

この本のカテゴリー

   建築用途: 
独立住宅   
   関連書籍   
 
表紙住宅の高さ寸法攻略マニュアル 最新版
表紙最高に気持ちいい住宅をつくる方法
表紙図解住まいの寸法 暮らしから考える設計のポイント
表紙建築知識 2018年12月号 一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.