トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 京都大学建築学100年の歩み
著者名: 京都大学建築学教室創立100周年記念史出版編集委員会 編
発行所: 京都大学出版会
判型: A5 ページ: 450
価格(税込):¥ 3,300価格(税別):¥ 3,000
発行年月: 2021.03 商品コード: 81400338
 
   内容・概要   
2020年、京都(帝国)大学工学部建築学教室は創立100周年を迎えた。途切れなく「建築学」のもとに集った研究者・建築家たち。初代教授・日比忠彦からはじまる16人のレジェンドの足跡を辿りつつ、持続可能な未来の礎となる建築を築くためこの100年を振り返る。

■目次
・はじめに
・人のいとなみの場を求めて
 鉄筋コンクリート構造の開拓者 日比忠彦
 建築環境工学を創設した藤井厚二
 教育者・大学人としての西山夘三
 増田友也の建築的探究
 川上貢の日本建築史学
 コラム 1 1950年代京大建築学生の講義ノートから
 コラム 2 武田五一のアルバム
〈座談会〉歴史を振り返って考える

・安全を設計する
 庭園から鉄筋コンクリート構造へ そして、また園芸へ 坂静雄
 建築耐震構造学の基礎を築いた世界的先駆者 棚橋諒
 建築構造学研究の基礎を築いたジェネラリスト 横尾義貫
 非なるもの・不なるもの・動なるものの解明を目指した小堀鐸二
 寡黙で誠実な教育者 若林實
〈座談会〉守る/受け継ぐ

・心地よさを科学する
 建築環境工学の礎を築く
 独創的な理論構築から建築設計への発展を目指して 前田敏男
 多様な考え方と自由な発想を大切にする 堀江悟郎
 建築照明のパイオニア 松浦邦男
 熱・音響解析に的確な理論を構築した寺井俊夫
 建築環境工学におけるオリジナリティを追求した松本衛
〈座談会〉望む/臨む
 コラム 3 新型コロナ対策期の学部設計演習
 コラム 4 京都大学建築系図書室のこれから
・資料編
 刊行にあたって 本書はいかに編まれたか

   関連書籍   
 
表紙京都大学工学部建築学教室六十年史
表紙武田五一的な装飾の極意 茶室からアール・ヌーヴォーをめぐる建築意匠
表紙京都のモダニズム建築

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.