トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 日本の庭 ことはじめ
著者名: 岡田憲久
発行所: TOTO出版
判型: 225×155 ページ: 327
価格(税込):¥ 2,750価格(税別):¥ 2,500
発行年月: 2008.05 商品コード: 88706292
 
   内容・概要   
庭園とは「自然を扱うデザインのひとつ」という視点に立ち戻り、日本庭園の造形(意匠)と日本の自然との関係を解説する。また日本庭園の源流をひも解きながら、歴史的遺産となっている名園から近現代の優れた庭まで、写真を豊富に交えながら紹介する。造園家である著者が、日本の庭園を理解するためにさまざまなテーマを採り上げ解説した一冊。
■目次
第一章 近現代の庭
・庭の魅力
 北村美術館「四君子苑」庭園/朝倉彫塑館/植冶・七代目小川治兵衛の庭
 飯田十基の雑木の庭/重森三玲の庭/吉兆高麗橋の中庭/武相荘の庭/深谷光軌の外空間 京王プラザホテル四号街路空間/何必館・京都現代美術館/京都、森に隠れた廃墟の庭/イサム・ノグチ
第二章 自然を造形する
・庭の主役、日本の自然
 日本の植生環境
・神を迎える造形
 磐座/環状列石/鎮守の森/神池/神籬/禊の場/古墳/ニワ
・農における自然の造形
 里山/棚田/水の制御と利用/屋敷林など/農の習俗、遊びに見られる自然とのかかわり
・都市の自然
 生きている都市/都市の土木構造物/都市の中での自然の楽しみ、遊び
第三章 大陸から伝わったもの
・中国、朝鮮半島の庭文化の影響
 中国の庭/朝鮮半島(韓国)の庭
第四章 日本庭園の変遷
・日本庭園の歴史を通観して
 飛鳥時代/奈良時代/平安時代/鎌倉・室町時代/安土桃山時代/江戸時代
・庭園のつくり方を著した書物
 作庭記/山水並野形図/築山庭造伝/日本庭園入門(ランドスケープ・ガーデニング・イン・ジャパン)
・作庭者たち
 石立僧/山水河原者/夢窓疎石/小堀遠州/明治以降の作庭者
第五章 庭園の様式
・池庭
 平城京左京三条ニ坊宮跡庭園/平城宮東院庭園/平等院庭園/浄瑠璃寺庭園/毛越寺庭園/永保寺庭園/西芳寺庭園/鹿苑寺(金閣寺)庭園/慈照寺(銀閣寺)庭園/北畠氏館跡庭園/旧秀隣寺庭園/一乗谷朝倉氏遺跡庭園/桂離宮庭園/修学院離宮庭園
・枯山水庭園
 西芳寺庭園 洪隠山/大仙院書院庭園/龍安寺方丈庭園/南禅寺金地院庭園
・露地
 妙喜庵待露地/表千家不審菴露地/孤蓬庵庭園
・坪庭
・農の景
第六章 時間・骨格・ディテール
・時間概念のデザイン化
・庭園の骨格
 敷地の選択/囲い/地割/動線の配置
・庭園のディテール
 石垣/添景物/塀・垣/建築のディテール 自然・庭園とのかかわりにおいて/動線の配置
・庭年表
・おわりに
・参考引用文献一覧・出典一覧・クレジット
・著者略歴

   関連書籍   
 
表紙京の庭の巨匠たち 2 植治 七代目小川治兵衛
手を加えた自然にこそ自然がある
表紙京の庭の巨匠たち 1 重森三玲
永遠のモダンを求めつづけたアヴァンギャルド
表紙京都名庭 第一巻 枯山水の庭
表紙図解 庭造法
表紙重森三玲 庭園の全貌
表紙庭[にわ]を読み解く
表紙日本の庭園 造景の技とこころ
表紙図解 庭師が読みとく作庭記・山水并野形図
表紙京の庭の巨匠たち 3 小堀遠州
気品と静寂が貫く綺麗さびの庭
表紙大名庭園の近代

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.