トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 都市へのテクスト/ディスクールの地図
ポストグローバル化社会の都市と空間
著者名: 後藤伸一
発行所: 建築資料研究社
判型: A5 ページ: 327
価格(税込):¥ 2,750価格(税別):¥ 2,500
発行年月: 2011.06 商品コード: 86358088
 
   内容・概要   
来るべきポスト・グローバル化社会へ向けて、都市が誕生してから現在、そして未来について語られてきたさまざまな都市論を概観・再考しながら、都市の全体を見通せる新たな視点の構築を試みる。
■目次
・はじめに
・序章 都市の可視化へ
 全体性への眼差しと都市へのテクスト
 都市の可視化へ/都市論の散逸/ディスクールの地図を携えて
・第1章 都市へのテクスト
 幼年期としての都市−都市の時代は始まったばかり
 都市の様相−都市は三つのサブシステムの統合系
 都鄙論と都市的生活様式
  −非農・無耕作への怖れが生み出したアーバニズム
 共同体としての都市−包摂と排除をめぐる都市のディスクール
 地域と都市−システムとしての地域と空間・社会・特性
 モダニティ・ポストモダニティの都市と空間
  −アンリ・ルフェーヴルとデヴィッド・ハーヴェイ
 時間−空間の圧縮と都市−グローバルとローカルの空間
 第三の都市の時代へ−有限性の果てと都市の様相
・第2章 都市空間のイメージ言語
 イメージ言語1 理想都市(IDEAL CITY)
  −ユートピア、一義性と多義性のはざまで
 イメージ言語2 イメージされる都市
  −永遠の砂漠とイメージアビリティ
 イメージ言語3 コンテクストと都市
  −記号・コード・コンテクスト
 イメージ言語4 移動と道行き
  −Affordance,Pass & Destination,Traveling,Intersection
 イメージ言語5 異質性としての「らしさ」
  −Amenity,Identity,Region,Context
 イメージ言語6 地域アイデンティティ
  −三次元マトリクスと政治の空間
 イメージ言語7 風土・風景・景観
  −主観・客観の弁証法的統一の可能性と風景論の行方
 イメージ言語8 イゾトピーとヘテロトピー
  −政治空間としての都市の同域と異域
・第3章 都市のある風景へ
 建築が書物であった時代−空間の読み手の喪失がもたらしたもの
 シカゴ、ソラリスの陽のもとに−モダニズムの生きた証としての都市
 セレニッシマ・ヴェネツィア
  −世界でも稀有な異域、そして究極のペデストリアン都市
 東京、都市のある風景へ
  −ポストグローバル化社会の歩く、そして住まう都市
・おわりに

この本のカテゴリー

   ノウハウ: 
都市論・都市計画   
   関連書籍   
 
表紙空間の生産
表紙都市のイメージ 新装版
表紙<都市的なるもの>の現在
文化人類学的考察
表紙ポストモダニティの条件
表紙都市空間の地理学

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.