トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 建築モダニズム講義
著者名: 三沢浩
発行所: 王国社
判型: 四六 ページ: 183
価格(税込):¥ 1,980価格(税別):¥ 1,800
発行年月: 2014.06 商品コード: 86073057
 
   内容・概要   
20世紀に入り鉄やガラス工法などの新技術によって、それまでの様式に縛られない自由な形や空間が「近代建築」として身を結んだ。本書では、その歩んだ道を丹念に辿り、豊富な実例写真を参照しながらドラマチックに解明する。「そこで何が行われたか」を常に想起することが、現代の建築の置かれた状況を考えるヒントになるはずである。

■目次
・第1講 近代建築の黎明
 現代の建築への潮流を探る/ボザールの世界、ラブルーストからガルニエ
 近代建築の曙、クリスタル・パレス
・第2講 工作物から建築へ
 工作物の時代、エッフェル塔など/鉄骨の技術、コンクリートの技術
 ペレのコンクリート打放し
・第3講 一九世紀末の建築運動
 アーツ・アンド・クラフツからグラスゴー派へ
 アール・ヌーボーの動向/カタロニアのモデルニスモ
・第4講 近代建築のための運動
 ワグナーとセセッション/アドルフ・ロースの装飾は犯罪/ベーレンスとその周辺
・第5講 シカゴ派及びライトの影響
 シカゴ派と万国博とライト/ライトの「作品集」、セセッションとの関わり
 デ・ステイルの発生とライト/アムステルダム派とベルラーヘ
・第6講 ウエルクブンド
 ウエルクブンドという名の運動/ミースのガラスと鉄のビル
 シュツットガルトのワイゼンホフ住宅展/ドイツのジードルンク建設
・第7講 ル・コルビュジエの発信
 ル・コルビュジエのエスプリ・ヌーボー/ドミノ・システムからシトロアンへ
 近代建築は白い四角な箱/マンドロ夫人邸に始まる転換/CIAMの発足と展開
・第8講 バウハウスとグロピウス
 グロピウスのワイマール・バウハウス/デッサウの新しいバウハウス
・第9講 トリビューン・コンペとアール・デコ
 シカゴ・トリビューン社コンペ/アール・デコ博の成果
 アール・デコ摩天楼のニューヨーク/「近代建築・国際展」という反撃
・第10講 アメリカとヨーロッパの交流
 ノイトラ、ウィーンからアメリカへ/ヨーロッパからの亡命、相次ぐ
 アメリカに発生した近代建築/アメリカ時代の到来と土木技術
・第11講 フランク・ロイド・ライトの復活
 ライトの復活は「落水荘」から/ジョンソンワックス管理棟以降のライトの作品
・第12講 第二次世界大戦に向けて
 テラーニによるファッショの家/ナチスの建築、ヒトラーの造形
 シュペーアのネオ・クラシシズム
・第13講 戦後の復興、ル・コルビュジエの存在
 大戦後の復興とベルリン/ル・コルビュジエの遺産/シャンティガールの都市建設
・第14講 ヨーロッパの建築の動向
 北欧の近代建築家たち/アルバー・アールトの独自の世界
 ポンピドー・センターの完成
・第15講 モダニズムの行方
 アメリカ建築家の新世代/モダニズムが見落としたもの/ローテクとハイテクの時代
 世界で交流する建築家たち/モダニズム建築を問い直す

   関連書籍   
 
表紙「落水荘」のすべて
表紙レーモンドの失われた建築
表紙テキスト 建築の20世紀
表紙近代建築の歴史
表紙モダニズム建築 その多様な冒険と創造
表紙テクトニック・カルチャー
19-20世紀建築の構法の詩学
表紙現代建築史
MODERN ARCHITECTURE A Critical History
表紙建築家 アンリ・ラブルースト
表紙モダニスト再考 [海外編] 建築20世紀はここから始まった

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.