|
|
|
From Provence to Mekong Delta DE-SO Architects
|
|
著者名: |
|
出版社: Oscar Riera Ojeda |
2022.04 発行 |
¥ 6,600 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 ベトナム、ホーチミンを拠点に活動するDE-SO Architectsアジアが手掛け、2010年と2020年に南仏とベトナムに完成した2つのビジターセンーを紹介した書籍。ベトナム、南仏と場所は違えど、その土地を特性を読み解き、その土地の素材を使い、風景と呼応した建築の作り方を豊富な…… |
|
|
|
Green Architecture Vo Trong Nghia & The Work of VTN Architects
|
|
著者名: VTN Architects、Vo Trong Nghia、Vladimir Belogolovsky |
|
出版社: Oscar Riera Ojeda |
2021.05 発行 |
¥ 12,100 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 ベトナムおよび東南アジアで活躍するヴォ・チョン・ギア・アーキテクツの作品集。ホテル、オフィス、学校、集合住宅などの一連の建築プロジェクトにおいて緑をテーマとした作品を収録。図面、写真、インタビューを通して、地域に根ざし、単に木を植えるだけでなく、いかに環境に配慮したデザインとする…… |
|
|
|
Modersohn & Freiesleben REALITY
|
|
著者名: |
|
出版社: PARK BOOKS |
2021.02 発行 |
¥ 3,850 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語・独語 ベルリンを拠点にするモーダーソン&フライエスレーベンの20年間の活動をまとめた作品集。住宅を中心にプロジェクトを紹介する。…… |
|
|
|
|
Studio Futures: Changing Trajectories in Architectural Education
|
|
著者名: Donald Bates, Vivian Mitsogianni, Diego Ramirez-Lovering |
品切
|
出版社: Uro Publications |
2019.06 発行 |
¥ 1,650 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 スタジオモデルに特に焦点をあてながら、デザイン教育における現代の実践を検証し、教育者が現在および未来の建築実践の要求にどのように対応しているかを紹介する。革新的なスタジオのケーススタディと共に、デザインスタジオの歴史と、実践、研究、教育、社会の変化し続ける要求について考察したエッ…… |
|
|
太田喜二郎と藤井厚二 日本の光を追い求めた画家と建築家
|
|
著者名: |
|
出版社: 青幻舎 |
2019.05 発行 |
¥ 1,650 (税込) |
特価書籍 |
内容:近代京都の洋画家太田喜二郎の画業をたどる絵画40点、重要文化財「聴竹居」に代表される建築家藤井厚二の住宅5作を掲載。 大正・昭和の京都画壇で活躍した画家 太田喜二郎、京都 大山崎に究極の環境住宅「聴竹居」を設計した藤井厚二。京都帝国大学建築学科の同僚として出会った二人は、藤井による太田…… |
|
|
Adolfo Natalini Four Sketchbooks
|
|
著者名: |
|
出版社: Forma Edizioni |
2018.12 発行 |
¥ 4,950 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 イタリアの建築家、アドルフォ・ナタリーニの作品集。1966年にスーパースタジオを結成した彼のこれまでの活動を振り返る。スーパースタジオ時代のドローイングから始まり、70年代から近年の作品までを写真、図面等で紹介する。…… |
|
|
Making Things by Baker Architects
|
|
著者名: |
|
出版社: Oro Editons |
2018.06 発行 |
¥ 5,500 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 1991年の設立以来、おもちゃのデザインから住宅、公共公園のデザインまでベイカー・アーキテクトが手がけてきた20のプロジェクトを紹介。…… |
|
|
Mimesis :Lynch Architects
|
|
著者名: Patrick Lynch / Claudia Lynch |
|
出版社: Artifice |
2017.03 発行 |
¥ 5,500 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 1998年にパトリック・リンチによってロンドンに設立された、リンチ・アーキテクツの作品集。別荘や住宅からオフィスビルや公共施設など、幅の広い仕事で活躍する彼らの設計理論を自作、インタビューほか論考を通して紹介する。写真、図面、スケッチなど図版も豊富に収録。…… |
|
|
Ingrid Donat
|
|
著者名: |
|
出版社: Norma |
2017.01 発行 |
¥ 6,600 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 フランスの家具デザイナーIngrid Donatの作品集。…… |
|
|
Sonnets in Babylon: Daniel Libeskind
|
|
著者名: |
|
出版社: Quodlibet |
2016.09 発行 |
¥ 6,600 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語 本書はヴェネツィア建築ビエンナーレで展示された、ダニエル・リべスキンドのドローイング「ソネット・イン・バビロン」100点とテキスト及び展示風景を2冊に収めたもの。…… |
|
|
|
Ortner & Ortner Baukunst
|
|
著者名: |
|
出版社: Jovis Verlag |
2016.04 発行 |
¥ 4,400 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語・ドイツ語 60、70年代にアヴァンギャルドな活動をしたハウス・ルッカー・コーのメンバーによって1987年に設立されたオルトナー&オルトナーの最新作品集。都市環境を丹念に読み込みプロジェクトを進めていく彼らの文化施設を中心に収録。…… |
|
|
都市への給水 W・K・バルトンの研究
|
|
著者名: 平山育男 編著、金出ミチル 訳 |
|
出版社: 中央公論美術出版 |
2015.12 発行 |
¥ 9,900 (税込) |
特価書籍 |
内容:明治20年に英国より派遣され、日本の近代上下水道及び衛生施設の調査・設計と日本人技術者の育成に尽力したバルトンの衛生工学における業績について、著書『都市への給水』の初の邦訳及び解説によりその全貌を明示する。 ・W・K・バルトン『都市への給水と水道施設の建設 技師と学生のための実務手引』…… |
|
|
TC cuadernos 116/117 Felix Claus 2001-2014
|
|
著者名: |
|
出版社: General de Ediciiones de Arquitectura |
2014.11 発行 |
¥ 4,950 (税込) |
洋書 特価書籍 |
内容:テキスト英語・スペイン語・(一部日本語) スペインの建築雑誌『TC Cuadernos116/117』はクラウス・エン・カーンを主宰するオランダの建築家フェリックス・クラウスの近年14年間の作品26題を特集。 序文、インタビュー、エッセイのみ日本語訳付。図面、写真を豊富に収録した…… |
|
|
関西のモダニズム建築
|
|
著者名: 石田潤一郎 監修 |
|
出版社: 淡交社 |
2014.06 発行 |
¥ 1,980 (税込) |
特価書籍 |
内容:1920年代〜60年代、空間にあらわれた合理・抽象・改革 大阪・京都・神戸・奈良を中心とした関西地方で、大正時代から昭和時代の高度成長期にかけて広汎なジャンルの建築に独特の展開を見せた、有名・無名のモダニズム建築50件を解説。大阪建築士事務所協会の機関誌『まちなみ』の連載「関西のモダニ…… |
|
|