|
|
滅びない商店街のつくりかた
|
|
著者名: 梯輝元 |
|
出版社: 学芸出版社 |
2022.06 発行 |
¥ 2,420 (税込) |
|
内容:人口減少・郊外化・ネットショッピングの台頭・・商店街受難の時代に独自の取組みで自立型再生を果たした北九州市・魚町商店街。「リノベーションまちづくりの聖地」と呼ばれ、エリアマネジメント・SDGsの取組みでも注目を集める商店街の「大家」が、お金や運営の苦労など生々しい話満載で語る、生き残れる商店街の本質…… |
|
|
卒業制作 2022 DIPLOMA PROJECTS
|
|
著者名: |
|
出版社: 近代建築社 |
2022.06 発行 |
¥ 4,800 (税込) |
|
内容:全国123大学建築系学科卒業設計優秀作品150点を掲載。作品紹介(各作品2ページ、フルカラー構成)、制作者のことば(設計概要・制作データ)、推薦のことば。…… |
|
|
建築ジャーナル 2022年6月号 木を刈るな2
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築ジャーナル |
2022.06 発行 |
¥ 990 (税込) |
|
内容:■特集 木を刈るな2 ・ルポ 公園木 神宮外苑の1000本の木 街路樹 神田警察通りのイチョウ並木 青山表参道のエンジュ並木 公開空地 東京の公開空地 管理に課題 ・都市の樹木にかかわる人々 樹木にかかわる職業とと相関図 愛みち子 ・…… |
|
|
a+u 2022年6月号 クリスチャン・ケレツ
|
|
著者名: |
|
出版社: エーアンドユー |
2022.06 発行 |
¥ 2,852 (税込) |
|
内容:■特集 クリスチャン・ケレツ ・マニフェスト クリスチャン・ケレツ ・バーレーン王国館 ・北京文化センター ・ポルト・セゲーロ・ソーシャル・ハウジング ・オカムラ邸 ・「インシデンタル・スペース」スイス館 ・広州美術館 ・エッセ…… |
|
|
GA HOUSES 182
|
|
著者名: |
|
出版社: ADA |
2022.06 発行 |
¥ 3,133 (税込) |
|
内容:■目次 ・スミリャン・ラディッチ プリズム・ハウス+テラス・ルーム ・石上純也 House & Restaurant ・クリスティアン・イズケルド・レーマン マタンザスの住宅 ・クリスティアン・イズケルド・レーマン サン…… |
|
|
商店建築 2022年6月号 オールデイで多用途な「食堂」で集客しよう!
|
|
著者名: |
|
出版社: 商店建築社 |
2022.06 発行 |
¥ 2,358 (税込) |
|
内容:■特集1 オールデイで多用途な「食堂」で集客しよう! ・マイショクドウ 三菱地所設計+スピン・オフ ・カビート 日本生産者食堂 エイジ ・フードクラブ タキアトリエ ・総曲論ベース 街制作室 ・イータリー銀座店 UDS ・阪神バル横丁 リックデザイン ほか<…… |
|
|
住宅特集 2022年6月号 これからのシェア
|
|
著者名: |
|
出版社: 新建築社 |
2022.06 発行 |
¥ 2,420 (税込) |
|
内容:■作品15題 ・堂前さんちの歯医者さん Schemata Architects ・二戸一の大きな家 パーシモンヒルズ・アーキテクツ 特集論考1: 理の循環 柿木佑介 ・大森ロッヂ新棟 笑門の家 古谷デザイン建築設計事務所+みどりの空間工作所 ・ハウス8 1/2 アトリ…… |
|
|
建築知識 2022年6月号 プロとして恥をかかないための構造キーワード36
|
|
著者名: |
|
出版社: エクスナレッジ |
2022.06 発行 |
¥ 1,720 (税込) |
|
内容:構造設計にまつわる疑問を一問一答形式で徹底解説! 木・S・RC造・混構造の意匠×構造にかかわる疑問から、 建築物を長持ちさせるための必須の対策までを網羅しました。 荷重や応力などの基本知識はもちろん、 近年注目されている「木造の高層化」や「炭素貯蔵量」など、 最…… |
|
|
KJ 2022年6月号 武田清明
|
|
著者名: |
|
出版社: KJ |
2022.06 発行 |
¥ 1,650 (税込) |
|
内容:■目次 ・武田清明 自然と建築/森と建築/植物と建築/他生物と建築 雨と建築/土と建築/人間と建築/ 太陽と建築 風化と建築/石と建築 ・日揮 JSR Bioscience and informatics R&D Center ・タカ…… |
|
|
建築技術 2022年6月号 ニューノーマル時代に備える建築物に潜むリスク回避術
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築技術 |
2022.06 発行 |
¥ 1,935 (税込) |
|
内容:■architectural design ・大阪中之島美術館 遠藤克彦建築研究所 ・現代という時代性を刻印する 遠藤克彦 ・難所にフワリと浮かぶ「ブラックボックス」佐藤淳 ・環境と街にやさしい設備計画 永田久子+藤田直丈+杉田雄希 ・施工計画 柳田茂 ■…… |
|
|
I'm home 118 自由なキッチン、つながるダイニング
|
|
著者名: |
|
出版社: 商店建築社 |
2022.06 発行 |
¥ 2,090 (税込) |
|
内容:■目次 ・多彩な居場所をつなぐ立体的なプラン ・Y字型の住まいが生み出す、伸びやかな暮らし ・表情豊かなコンクリートがもたらす静謐な空間 ・美しさと効率性を両立したカウンターテーブル ・リビングとダイニングをつなぐ、長さ5mのカウンター ・キッチンを家族が集う第2…… |
|
|
積算資料 2022年6月号
|
|
著者名: |
|
出版社: 経済調査会 |
2022.06 発行 |
¥ 3,981 (税込) |
|
内容:建設資材価格・公共工事設計労務単価・工事費・産廃処分費等を7万項目以上実態調査し、都市別に掲載。公共工事の発注機関はもちろん、受注側である建設会社、設計・積算事務所およびその関連事業部門と、広範囲にわたって利用されている。…… |
|
|
建設物価 2022年6月号
|
|
著者名: |
|
出版社: 建設物価調査会 |
2022.06 発行 |
¥ 3,993 (税込) |
|
内容:建設工事に必要なあらゆる資材価格、労務賃金、工事費等の動きを全国161都市で調査し、収録した総合物価版。…… |
|
|
シティ・カスタマイズ 自分仕様に「まち」を変えよう
|
|
著者名: 饗庭伸 荒木源希 市川竜吾 小泉瑛一 |
|
出版社: 晶文社 |
2022.05 発行 |
¥ 2,200 (税込) |
|
内容:みんなでつくって、みんなで変える。まちをもっと豊かにするDIYガイド 日本の都市は、とても便利に、美しくつくられています。でも駅前のベンチやビジネス街の噴水、東屋、少し手を加えれば、もっと利用できそうなものが身近にたくさんあるのではないでしょうか。そんなポテンシャルを秘めたまちの「余地…… |
|
|
富士屋ホテルの営繕さん 建築の守り人
|
|
著者名: LIXILギャラリー企画委員会 |
|
出版社: トゥーヴァージンズ |
2022.05 発行 |
¥ 1,980 (税込) |
|
内容:人気書籍が復刊! 明治11年日本初の本格的リゾートホテルとして箱根に開業した「富士屋ホテル」。建築道楽だった歴代社長のアイデアと大工による和洋混交の独特な建物群で構成され、平成9年には文化財に指定された。この老舗ホテルには、「営繕さん」と親しみをもって呼ばれるスタッフが在任し、建築物の…… |
|
|
Another Kind A Survey of the Possible City
|
|
著者名: PLP Architecture |
|
出版社: Actar |
2022.05 発行 |
¥ 9,900 (税込) |
洋書 |
内容:テキスト英語 2009年設立、ロンドンを拠点に活動するPLPアーキテクチャーの10年間の活動をまとめた書籍。建築家、デザイナー、研究者などの専門家が集まり、大規模建築・都市開発などを手掛けている事務所。 本書では10件のプロジェクトをケーススタディとして紹介する。 …… |
|
|
環境シミュレーション建築デザイン実践ガイドブック 自然とつながる建築をめざして
|
|
著者名: 川島範久 |
|
出版社: 彰国社 |
2022.05 発行 |
¥ 3,850 (税込) |
|
内容:環境シミュレーションを活用して、自然とつながる建築を実現するための実践的ガイドブック。光、風、熱といった環境要素を活かすデザイン手法と理論を丁寧に解説する。 ■目次 ・実践編 自然とつながる建築のデザインプロセス 導入 敷地の気候分析 ボリューム形状・配置…… |
|
|
低空飛行 この国のかたちへ
|
|
著者名: 原研哉 |
|
出版社: 岩波書店 |
2022.05 発行 |
¥ 2,530 (税込) |
|
内容:ベスト&ロングセラー『デザインのデザイン』から十余年・・みずからの足で日本各地を訪ね歩き、発見した日本の美意識と可能性。 日本各地をみずからの足で歩く。そしてデザイナーの目で、さながら高い解像度をもって自然に迫る。そこに発見されたのは、世界に開かれるべき日本の新たな価値である。かならず…… |
|
|
閉ざされる建築、開かれる空間 社会と建築の変容
|
|
著者名: 中川理 |
|
出版社: 鹿島出版会 |
2022.05 発行 |
¥ 2,640 (税込) |
|
内容:脱「建築」・・構築から接続へ。 読売新聞連載コラム「建築季評」20年による建築・都市の読み解きから、空間の捉え方を考える。 「この20年は、建築をめぐる社会状況に大きな変化があった。9.11テロ、耐震強度偽装、東日本大震災、新国立競技場問題、そしてコロナ禍。その間に、確かに建築の…… |
|
|
Kalach
|
|
著者名: Alberto Kalach |
品切
|
出版社: Arquine |
2022.05 発行 |
¥ 15,950 (税込) |
洋書 |
内容:テキスト英語 メキシコ現代建築を代表する建築家アルベルト・カラチと彼の事務所TAXの作品集。ここ20年の間に手掛けた個人住宅、公共建築、都市計画などさまざまなプロジェクトを用途別に収録。写真、図面、ドローイングを豊富に収録した充実の作品集。…… |
|
|