|
|
昭和モダン 看板デザイン 1920-30s
|
|
著者名: |
|
出版社: 青幻舎 |
2022.07 発行 |
¥ 2,420 (税込) |
|
内容:いま見て、なお新しい。 昭和初期、「デザイン」前夜の最先端。 看板、ディスプレイ、街頭装飾、創作文字・・。 200点を超える貴重な資料を一挙収録。 本書では、日本の都市が大きく変貌を遂げた大正後期から昭和初期、いわゆる「昭和モダン」と呼ばれた時代の看板や街頭装飾、ショ…… |
|
|
ケリー・ヒル建築全集
|
|
著者名: ケリー・ヒル、ジェフリー・ロンドン、井原恵子・訳 |
予約
|
出版社: グラフィック社 |
2022.07 発行 |
¥ 9,900 (税込) |
|
内容:シンガポールを拠点に「トロピカル・モダン」なデザインと高級リゾートホテルで国際的に高い評価を得ているオーストラリア出身の建築家ケリー・ヒルが設立したケリー・ヒル・アーキテクツの仕事を一挙掲載。1989年から2021年までに完成させた作品と進行中プロジェクトを含む50題以上を収録した決定版。…… |
|
|
コンフォルト 2022年8月号 (186) 気持ちいいサステナブル
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築資料研究社 |
2022.07 発行 |
¥ 1,980 (税込) |
|
内容:■目次 ・Live with nature. 環境に優しく、心地いいものが人を動かす SANU 2nd Home 北軽井沢 1st ・自分たちの手で自分たちの未来をつくる 徳島町神山町 小埜地の集合住宅・鮎喰川コモン ・オフグリッド住宅が拡げるこれからの暮ら…… |
|
|
新建築 2022年7月号
|
|
著者名: |
|
出版社: 新建築社 |
2022.07 発行 |
¥ 2,420 (税込) |
|
内容:表紙: 「シェルターインクルーシブプレイス コパル」 大西麻貴+百田有希/o+h ■建築論壇 「愛される建築を目指して 個が包摂する全体の関係性」 大西麻貴+百田有希 ■作品18題 ・House of Music 藤本壮介建築設計事務所、M-TEAM…… |
|
|
庭 NIWA(248) 2022 秋 造園×建築 vol.2
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築資料研究社 |
2022.07 発行 |
¥ 2,640 (税込) |
|
内容:■目次 ・暮らしの場を拡張させる緑の景色 園三×玉木直人 ・環境に寄り添う建築を支える造園の力 太田真光×川本敦史・川本まゆみ ・異なる世界が混じり合い、シナジーが生まれる 金子達郎・金子周代×深谷朋子 ・現場のインスピレーションを大切に「経年深化」す…… |
|
|
建築ジャーナル 2022年7月号 わがまちはなぜ木造にしないの?
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築ジャーナル |
2022.07 発行 |
¥ 990 (税込) |
|
内容:■目次 ・木造建築のすすめ 日本に木造建築を定着させるために! ・知っておきたい9つの事情 コスト 木造のコストをどうとらえるか 長澤悟+小泉治 材料調達 木材高騰、どうやって入手したらいいの? 前田力 耐震 設計手法次第でRC造と同等の耐震性能 腰原幹雄<br…… |
|
|
別冊太陽 日本の台所一〇〇年
|
|
著者名: |
|
出版社: 平凡社 |
2022.07 発行 |
¥ 1,760 (税込) |
|
内容:台所は千差万別、まさに人の暮らしや時代を映す鏡である。多彩な台所を紹介しつつ、100年の歴史から住まいの未来を考える。 ■巻頭特集 ・料理と半世紀 私の台所考。火と水と台さえあれば。 文=山田真理 ・玉村豊男/一日遊べる、一生遊べる、男の台所。 ・有元葉子/美…… |
|
|
チルチンびと別冊 民家の再生と創造3
|
|
著者名: |
|
出版社: 風土社 |
2022.07 発行 |
¥ 1,980 (税込) |
|
内容:■目次 ・木下龍一とその弟子の仕事 ・しがらきの里 自然農法を育む古きよき里山再生 ・秀明自然農法しがらきの里に寄せて ・しがらきの里の四季 ・次の百年へ住まい継ぐ家族のために ・昭和初期の二軒長屋を一つにつなげてギャラリーに ・京町家再生 モダンが生きる漬…… |
|
|
YO SHIMADA HOUSES 島田陽 住宅
|
|
著者名: 島田陽 |
|
出版社: ADA |
2022.07 発行 |
¥ 4,180 (税込) |
|
内容:発見にあふれた住まいの提案。「六甲の住居」から「少路の住居」まで22作品。家について島田陽の思考を見る一冊。 ■目次 ・作品 六甲の住居 兵庫県神戸市 石切の住居 大阪府東大阪市 松ノ木の住居 東京都杉並区 豊中の住居 大阪府豊中市 譲葉山…… |
|
|
GA JAPAN 177
|
|
著者名: |
|
出版社: ADA |
2022.07 発行 |
¥ 2,550 (税込) |
|
内容:■作品 ・山本理顕「The Circle at Zurich Airport」スイス、チューリッヒ 解説 「ザ・サークル・チューリッヒ空港」 妹尾慎吾 INSIDEVIEW [都市をつくるルールとは] 山本理顕・妹尾慎吾・笠井太雅 ・藤本壮介「House of Music…… |
|
|
|
AV 241/242 Tadao Ando Complete Works
|
|
著者名: |
|
出版社: Arquitectura Viva |
2022.07 発行 |
¥ 14,300 (税込) |
洋書 |
内容:テキスト英語・スペイン語 陰影、抽象、象徴、幾何形態を独自の感性で統合する現代建築の巨匠、安藤忠雄の特集号。 「住吉の長屋」から「ブルス・ドゥ・コメルス/ピノー・コレクション」まで代表作35題を収録。 ■目次 ・A Violent Beauty Luis Fe…… |
|
|
a+u 2022年7月号 フランスのランドスケープ・アーバニズム
|
|
著者名: |
|
出版社: エーアンドユー |
2022.07 発行 |
¥ 2,852 (税込) |
|
内容:■目次 ・エッセイ 「フランスのランドスケープ・アーバニズムの起源と発展」 アンリ・バヴァ、アントワーヌ・ピコン ・ボルドーの水鏡、ソセ県立公園 ミシェル・コラジュ ・ナント島プラン・ガイド アレクサンドル・シュメトフ ・アンドレ・シトロ…… |
|
|
商店建築 2022年7月号 変貌する「下北沢」
|
|
著者名: |
|
出版社: 商店建築社 |
2022.07 発行 |
¥ 2,358 (税込) |
|
内容:■大特集 変貌する下北沢 ・特別座談会 小田急電鉄×京王電鉄 電鉄2社が下北沢で実現した、街の「やりたい!」を支える「支援型開発」とは ・リロード ジェネラルデザイン ・テフラウンジ UDS ・インタビュー ツバメアーキテクツ 「二面性」を持った小さな建築が街…… |
|
|
|
住宅建築 2022年8月号 暮らしの風景/瓦のある風景
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築資料研究社 |
2022.07 発行 |
¥ 2,640 (税込) |
|
内容:■特集 池内建築図案室 暮らしの風景 ・気配を鎮めて、豊かに暮らす 池内剛/池内建築図案室 ・養蚕のための建物にゆっくり直しながら暮らす 池内家 改修設計・施工:池内建築図案室 ・森の中にひっそりと建つ納屋のような佇まい 安曇野の家 設計・施工:池内建築図案室<br…… |
|
|
住宅特集 2022年7月号 家の中に外をつくる
|
|
著者名: |
|
出版社: 新建築社 |
2022.07 発行 |
¥ 2,420 (税込) |
|
内容:■特集 家の中に外をつくる 土間・縁側・テラス ・西千代田町の家 山田誠一建築設計事務所 ・善福寺ロッジアハウス teco ・小日向ロッジアハウス teco 論考:暇が生まれる場所 都市の揺らぎを遊ぶロッジア 金野千恵 ・Maison L KAWAHARA KRAUS…… |
|
|
建築知識 2022年7月号 建築CONVERSION 繁盛リノベーション
|
|
著者名: |
|
出版社: エクスナレッジ |
2022.07 発行 |
¥ 1,720 (税込) |
|
内容:■特集 繁盛リノベーション 住宅・事務所・店舗・工場・病院・学校など、あらゆる建物のコンバージョン実例を紹介。耐震性能や周辺環境のチェックポイント、法の遡及をかわしつつ事業性を確保する設計テクニックなど、コンバージョンで立ちはだかるさまざまな課題の攻略歩法を豪華設計陣が徹底解剖。 <br…… |
|
|
ディテール 233 天井の新機軸
|
|
著者名: |
|
出版社: 彰国社 |
2022.07 発行 |
¥ 2,357 (税込) |
|
内容:■特集 天井の新機軸 ・The Okura Tokyo 虎ノ門2−10計画設計共同体 ・枚方市総合文化芸術センター 日建設計 ・日比谷フォートタワー 日建設計、清水建設・日建設計共同企業体 ・武庫川女子大学公江記念館 竹中工務店 ・國學院…… |
|
|
建築技術 2022年7月号 多様性を取込む環境建築の設計手法
|
|
著者名: |
|
出版社: 建築技術 |
2022.07 発行 |
¥ 1,935 (税込) |
|
内容:■architectural design ・上松町役場新庁舎 エーシーエー設計 ヒノキが香りさわやかな森林の風が吹き抜ける庁舎 平面混構造の構造計画 木曽ひのき製材で組み上げた庁舎 「ひのきの里 あげまつ」新庁舎建設にあたり ■特集 多様性を取込…… |
|
|