トップページ
書籍検索 新刊300 雑誌 洋書 古書 全集 特価本 シリーズ 建築用途 プロのノウハウ 建築家
   購入予定の商品はありません。

カバーページ


数量:     

書籍名: 建築雑誌 2012年10月号 耐震の今:成熟から拡張へ
著者名:
発行所: 日本建築学会
判型: A4 ページ: 76
価格(税込):¥ 1,362価格(税別):¥ 1,238
発行年月: 2012.10 商品コード: 85551210
 
品切 / 探求書申込扱いとなります。

   内容・概要   
■特集 耐震の今:成熟から拡張へ
・特集前言 社会的課題としての耐震ー進路を導く現状認識を
・巻頭座談会 巨大地震に耐震は機能したか
 塩原等×西山功×目黒公郎×源栄正人
・第1部 耐震の今と3.11
 地震・地震動はどこまでわかっていたか
 鉄筋コンクリート建物の地震被害と耐震性能の現状
 鉄骨造建物の耐震安全性の現状
 免震・制振建築物の安全性の現状
 木造建築の耐震性
 基礎構造の耐震・液状化対策
 耐震改修促進法に基づく取組みの現状
 耐震基準と3.11
 コラム 計測震度と建物被害
 アンケートから見た耐震技術者の意識:3.11をどうとらえたか
 コラム グローバリゼーション時代の構造エンジニア

・第2部 これからの耐震
 超高層建物に求められる耐震性能
 高レベル地震動と耐震設計
 非構造部材の落下事故の解消に向けて─単なる耐震から真の安全安心へ
 昇降機システムの耐震安全性
 建物内の耐震化に向けて(家具・什器、設備)
 耐震補強の有効性と今後
 都市・社会における「耐震」
 巻末座談会 建築の耐震に期待すること
 編集後記 田村和夫+加藤研一+樫本信隆

   関連書籍   
 
表紙建築雑誌 2012年9月号 建築年報2012
表紙建築雑誌 2012年8月号 広島「ヒロシマ」長崎「ナガサキ」
表紙建築雑誌 2012年7月号 動く建築:災害の間に

トップページ  | 注文方法 | ご利用案内 | ご利用規約 | 南洋堂書店 店舗案内 | 会員ID・PWを忘れた方
E-Mail: info@nanyodo.co.jp
(C)1997-2024 nanyodo, All rights reserved.